走快:クロスカントリーフェスティバル2012=写真集=
2012年6月17日(日) 写真特集:奥卯辰山サマーランニング:
金沢中央走ろう会:編集長の走り撮り写真集

クロスカントリーフェスティバル(奥卯辰山健民公園) 掲載:2012/6/17|更新:2012/8/10
クロスカントリーフェスティバル
 クロスカントリーフェスティバルは、初めて陸上競技に親しむ子供やその家族を対象にした大会で、奥卯辰山健民公園を会場にして2回目の開催となる。
 奥卯辰山健民公園は元ゴルフ場。身近で安全なクロスカントリー走の練習に持って来いの場だ。金沢中央走ろう会では、夏季の練習場に活用している。この大会をサポートするジュピターランニングクラブのTさんに誘われて取材に赴いた。大会後に会場でのランニングを楽しもうという趣向だ。
 小学生を対象にした家族でランニングに親しむ場を取材する数少ない機会です。ランニングの楽しさを紹介しようと、沢山撮影しました。スライドショーに編集しましたので、お楽しみください。
奥卯辰山健民公園コース
金沢中央走ろう会でクロスカントリー走を楽しむコース地図を紹介します。
今回のフェスティバルでは、北側のコースを主に使います。南西の奥(一番下)のコースは使っていません。
【お断り】フェスティバルの地図ではありません。

走り方教室
 ■スライドショー版写真集をお楽しみください。
 収録写真を一覧表にしてあります。
 写真の上にカーソルを置くと、キャプションが現れます。
 見たい写真を左クリックすると拡大表示します。
 拡大写真の左側・右側を左クリックし、切り替えます。
 移動操作は、項目ごとに区分してあります。
 =撮影枚数:XXX枚=掲載枚数:XXX枚=
最初に行われるランニング教室。コースを一巡(2km)しながら、上り坂や下り坂の傾斜をどう走るか、広い芝生でどうコース取りするかなどを学んでいきます。

競走しよう会(小学生個人の部:男子・女子)
ランニング教室の後、競走大会が行われる。小学生個人の部が男子・女子の2つ。続いて、ファミリーの部。ファミリーの部の制約は、親子で一緒にフィニッシュしなければならないこと。子供が先に走って、フィニッシュラインでしばらく待つシーンもありました。

競走しよう会(ファミリーの部)

表彰式・閉会式
最後に表彰式です。親子で走った笑顔が素敵でした。

【編集長レポート】
クロスカントリーフェスティバル=奥卯辰山健民公園=(2012.06.17
クロスカントリーフェスティバル
奥卯辰山健民公園を楽しく走る
 この大会は、ランニング教室と競走を組み合わせたところが嬉しい企画だ。
 最初に行われるランニング教室では、コースを一巡しながら、上り坂や下り坂の傾斜をどう走るか、広い芝生でどうコース取りするかなどを学んでいきます。スタート会場に戻って『クロスカントリー走の楽しみ方』と記した、箇条書きの文書が配布されます。ランニングポイントの項は、立ち方・腕ふり・目線などとだけ記されて説明はありません。ランニングの基本の部分なのでイラストつきで解説して欲しいところ。先生の話をシッカリ聞いて走った子供はダイジョウブなのかな。
 私は、坂を使って、走り方をいろいろ試すことで、体幹を使った、楽な走り方を習得してきました。坂道では重心の取り方が分かり易く、脚を自然に運ぶ要領もつかみ易い。今日の取材は雨模様ということもあって、ゴム長靴を履いています。これで芝生公園をランナーを追って走ります。裸足や履物を変えて走る練習をすることで、身体の使い方を工夫することも覚えました。マラソン取材ランでは、42kmをカメラを持って走ります。カメラの持ち方にもいろいろ工夫しましたが、今では苦になりません。
 走り方など身体を使う技術は、ヒントを与えて、後は自分で色々試してみるというのが、一番身につくことになります。詳しく解説された走法でも、自分で要領をつかみ、身体になじませるには、時間がかかるものです。
 私の経験から助言すると、坂道を使った練習が効果的な走り方の近道だと思っています。これを応用したクロスカントリー走は、走りを磨くとともに持久力を向上させる良い練習です。
 奥卯辰山健民公園は、身近で安全にクロスカントリー走ができる場で、私のお気に入り練習コースの1つです。ここを会場に、小学生向けに行われる教室ということで興味を持ちました。指導員の説明も私にはとても分かりやすいものでしたが、子供たちや父兄の皆さんにはどうだったでしょうか。子供達の走りをみていると、シッカリ走っている子も多くいたように感じました。
 競走は3部門です。小学生個人の部が男子・女子の2つ。ファミリーの部の制約は、親子で一緒にフィニッシュしなければならないこと。子供が先に走って、フィニッシュラインでしばらく待つシーンもありました。親子での作戦なのか、大会側の趣旨の徹底不足か。
 大会の様子を沢山撮影しました。スライドショーに編集しましたので、お楽しみください。
取材後、クロスカントリー走を楽しみました。
 この一週間は梅雨の合間の好天に恵まれたことから、水曜日にゴルフ、木曜日は富山県の牛岳へドライブ、金曜日は残雪と新緑の白山登山。そして日曜日の今日はランニング練習日。
 私の練習パターンは基本的には夕方です。シッカリ走って、入浴し、ビールを楽しむ。高齢者にやさしい練習方法です。金沢中央走ろう会の例会練習は日曜日の早朝です。最近は、雨天では参加を見合わせることから、月2回の出席を目標にしています。
 今日は雨模様の例会。自由ランニングは卯辰山の菖蒲園の予定だが、どうなるかなと思いながら空を眺めます。9時からの奥卯辰山健民公園の取材だけとし、夕方に走る予定を組みます。
 大会は12時前に終わりました。取材ランで汗ビッショリです。濡れついでに練習することにします。
 奥卯辰山健民公園での練習には、クーラーボックスに飲み物と軽食を用意しています。今回は雨模様とあって撮影だけかなと思い、準備してきませんでした。なにかエネルギー源はないかと荷物を探すと、ウェストポーチに白山登山で用意した黒糖飴がありました。これを口に含んで、コースに出ます。
 気温も高くなく、時折の霧雨もあって、とても気持の良いランニングです。大会のコースは2km。走り方教室と競走3回の4回分を取材で追いました。ショートカットもあるので、約3〜4kmを走った計算です。これが慣らし運転になっていたのでしょう。
 私の練習するコースは1周約2.5km。これを15分、まずまずのペースです。2周目も15分。まだ走りたい気持もありましたが、空腹と先週の過密した運動量を考慮します。
【参考】奥卯辰山サマーランニング
 大会会場となった奥卯辰山健民公園は、金沢中央走ろう会の8月の練習会場です。避暑を兼ねたクロスカントリー走で走力を磨きます。練習の様子は写真特集【奥卯辰山サマーランニング】をお楽しみください。
【余談】年齢の差を楽しむ?
 今日は小学生を対象とした大会。その父兄も私より若い人たちだ。ランニングは、老人のスポーツと自負しているが、子供達の楽しむ様子をみるのも楽しいものだ。
 先月のゴルフ月例競技会で、歳を感じさせられ出来事があった。同組で12歳のジュニアとラウンドした。身体を思いっきり使ったダイナミックなショットに感心しきり。当方は、足腰は鍛えてあるといっても、そこまでは振り回せない。ウ〜ン、年齢差55歳。20代とプレイすることはあっても、しばらくは50歳の差はないと思っていた、私にとっては大きな事件だった。
 ゴルフコンペなどでは、年齢と女子に飛距離のハンディー対策としてホールごとに距離を短く設定している。男子は白マーク。女子は赤マーク。70歳以上はゴールドマーク。距離の差は50m以上違うことも多い。
 月例競技会は青マークで、白マークより長い。そのホールの最長の設定で、いわゆるフルンバックだ。ここから打ちたくて、メンバーになった。そろそろ70歳に近づくと、もうしばらくで、この青マークから打てなくなるのかと寂しくなる。残された期間をシッカリ楽しみたいが、飛距離も年々落ちてくる。ランニングは欠かせないトレーニングだ。

編集長の活動写真集(白山登山・ゴルフ・フルート)
 ランニングは、スポーツの基礎体力つくりに必須の運動です。私は、50歳後半から走り始めました。マラソンの挑戦を機に登山やスキーの体力を回復しました。ゴルフ・サイクリングなども楽しんでいます。運動持久力や長時間の姿勢を保つ力は、運転や楽器演奏にも効果があります。
 9日に北陸は入梅。貴重な晴れ間をスポーツ活動に利用します。少し忙しかった今週(月〜日曜)の活動から私の趣味を紹介します。
 2012年6月 金沢の気象データと編集長の外出メモ
曜日 9時の天気 15時の天気 最高気温/最低気温 記 事
9 20.2/17.9 北陸:入梅。フルート教室
10 くもり はれ 22.5/18.5  
11 くもり くもり 24.5/18.6 病院。ゴルフ練習
12 くもり くもり 25.2/19.6  
13 快晴 はれ 26.1/19.2 ゴルフコンペ
14 快晴 快晴 25.3/19.5 ドライブ
15 くもり くもり 25.6/19.3 白山登山
16 27.8/19.5  
17 くもり 21.9/19.2 クロカンフェスティバル
【気温】AMeDASで観測された気温の最高値と最低値
@ドライブ・山岳地の散策・写真撮影=福光から牛岳へドライブ
福光から牛岳へドライブ
麦秋と水田の風情を楽しみます。
 木曜日、好天が続きます。福光から牛岳周辺にドライブに出かけました。麦秋を楽しみます。牛岳周辺の山道を走り、スキー場に寄ります。昔、スキーと温泉を楽しんだところです。秋にトレイルランニング大会が行われる会場をみておきます。

A登山=新緑と残雪の白山登山
新緑と残雪の白山登山
梅雨の晴れ間に楽しみました。
 白山登山を毎年楽しんでいます。昨年は8・9・10月と3回。今年は、春の白山を楽しみたいと、6月半ばを考えていました。金曜日、梅雨の晴れ間をねらって出かけました。すがすがしい空気の中、新緑の樹林帯を登ります。沢山の小鳥がさえずっています。相棒のYさんは野鳥の会の会員。鳴き声から鳥の名前を教えてもらいます。甚之助小屋付近から上の登山路の日陰には残雪も多く、谷筋は雪渓を上ったり、横切ったりすることになります。
◇鳴き声を聞いた鳥=ミソサザイ、ホトトギス、ビンズイ、コルリ、ウグイス、クロジ、ルリビタキ、カヤクグリ、遠くでジューイチ(カッコウの仲間)、緑啄木鳥(アオゲラ)、アカゲラ等がさえずっていた。シラビソの上でさえずっていたクロジ(なかなかお目にかかれない野鳥です)を撮影しました。
◇見かけた花の名前=ズダヤクシュ(喘息薬種)、マイズルソウ、ユキザサ、タチツボスミレ、エンレイソウ、サンカヨウ、ニリンソウ、チゴユリ、やまがらし?、ショウジョバカマ。木の花では、簪の飾りのような黄色い花ウリハダカエデ、ムシカリ、ガマズミ、ムラサキヤシオ(ツツジ)等が主に見られた。

【写真集】新緑と残雪の白山登山=2012年6月15日(金)・7月10日(火)=
コマクサ(白山) クロユリ(白山) チングルマ(白山)
咲き始めた高山植物を紹介します。

B日頃の練習=ゴルフ・楽器演奏・MTBなど
ゴルフ暦も長くなりました。
最近はHCPとおりのスコアが難しくなってきました。

50代半ばから始めたフルート。
レッスンは月2回。続いています。
12歳のゴルファー 北アルプスを眺めながらフルートを楽しむ
 ゴルフ競技会に参加するには、日頃の練習が大切です。自宅では素振りやパットの練習。練習場で筋球を確認しながら打球練習します。先月の月例競技会でジュニア(12歳)の選手と同組になりました。全身を使った綺麗なスイングに見とれてしまいました。今週は、月曜に練習場で打球練習、水曜日にスポンサー杯コンペに参加しました。
 フェスティバルの表彰式にはフルートが演奏されていました。私は、フルートの練習を日課にしています。お腹を使って音を出す。姿勢保持や呼吸法にもランニングの効果が感じられます。山で吹くのも楽しいものです。写真は、昨秋、北アルプスを眺めながら演奏しているところをY氏が撮影してくれたものです。
 買い物など荷物のある場合の他は、自転車・MTBを使います。時に犀川沿いに日本海までサイクリング。7月1日は能登島ロードレースの競技役員として、写真撮影とランナーのケアを担当。MTBで21kmを追います。最初の坂道の部分はダッシュ走です。1週間前に16〜20kmのランニングで脚力を確認します。
 私の趣味は晴耕雨読スタイル。好天は外で、雨や雪の時期は屋内で。メニューが沢山あるので、写真整理やWEB制作もなかなか捗どりません。体調を整える休養も大切です。

クロスカントリーフェスティバル 大会資料
目的
クロスカントリーを知らない子供達とその家族を対象に、森の芝生を楽しく駆け回りながら、その技術を習得する。自然と触れ合い、親子・家族の絆を深め、走ることのキッカケづくりとする。
日程 受付  8:30〜9:00
はじめの会  9:00〜9:20
走り方教室  9:20〜10:00
競走しよう会 10:00〜11:30
表彰・おわりの会 11:30〜12:30

気象条件(金沢:アメダス)2012/06/17

時刻 天気 気温℃ 風速
m/s
風向 降水量
mm
8:00   19.8 6.7 南西 0
9:00 19.7 5.1 南西 0
10:00   20.6 5.2 南西 0
11:00   20.1 5.3 西 0.5
12:00 20.5 5.3 西 0.
13:00   20.8 4.8 西 0
14:00   21.6 4.2 西南西 0
15:00 21.9 3.7 西南西 -


HOME|写真特集奥卯辰山サマーランニング写真集

Copyright Kanazawa-runners.com 2012|Photo Album