能登島ロードレース 案内資料

2018年大会概要2017年大会概要

七尾市能登島の丘陵地と海沿いを走る。7月上旬に開催される大会。
能登島ロードレース
【参考】能登島ロードレース大会写真集
【編集長メモ】2017年大会をもって競技役員を終えました。当大会の情報掲載も終了します。
※2018年大会から、主催者が能登島地域づくり協議会に変更となりました。
※最新の大会情報は、大会事務局に問い合わせください。

2018年大会概要
2018年大会概要 2018年7月1(日)
参加者:約 1,500人
種目 スタート 制限時間
ハーフマラソン  9:00 3時間30分
スタート会場・コースも変更になっています。 【記事:2018/03】

能登島ロードレース:ハーフマラソンコース

コースの特徴を紹介します。
ハーフコース:東中央・沿岸周回コース  高低差30m、給水所9ヶ所
解説:スタート位置がフィニッシュ会場と同じところに変わったことで、急な下り坂からゆるい下り坂になりました。丘陵地のアップダウンとフラットな海岸線を織り交ぜたコースは長崎トンネルを越すあたりが前半の苦しいところ。後半は田園・海岸線と緩やかなカーブの続く路を走ります。海岸線も丘陵地も景色を楽しみながら走りましょう。向田交差点からフィニッシュ地点までは、スタート時に走ったところ、ゆるい上り坂ですが約700m続くので、ゆとりをもって走りましょう。
スタート&フィニッシュ:能登島町総合健康センター
【参考】能登島ロードレース2017能登島RR:コース地図詳細【2017年版】

10kmコース:2018年大会から、ハーフの部のみとなりました。

主催:能登島地域づくり協議会 大会関連WEBサイト=能登島地区コミュニティセンター
能登島ロードレース大会事務局
〒926-0211 石川県七尾市能登島向田町ろ部8番地1 能登島地区コミュニティセンター内 
TEL:0767-84-1110 FAX:0767-84-1311 メールアドレス:notojimaroadrace@gmail.com

【編集長メモ=2018/03】
2018年大会から、主催者が能登島地域づくり協議会に変更となります。
大会主催者(第1回〜20回まで):石川県勤労者体育協会
私は2004年・2005年大会に参加しました。
2006年大会以降は、大会役員(コース監察・記録写真担当)としてお手伝いしてきました。親しくしている事務局長さんの応援ですが、楽しい大会ボランティアでもあります。沢山の走る仲間と交流できました。
 大会直前、これまでの大会写真集を紐解いて、撮影のモチベーションを高めます。参加者名簿で常連さんを確認します。これはランナーの皆さんを応援しながら監察役員を続けるための大切な準備です。撮影は楽しみながらの1日仕事ですが、大変なのは、後始末。撮影した写真は約800枚。これを整理し、勤体協に届けて1段落です。次の行事が待っているので、大会作品集の制作はなかなか捗りません。掲載写真集がマダラなのはそのためです。
 事務局長Nさんの退職と、運営スタッフ(金沢の人達)の高齢化で勤体協での運営がむつかしくなり、中止か地元主催への変更が検討されました。地元主催で継続が決まりホッとしています。14年続けてきたお手伝いもお終いです。
毎年の大会案内や詳細地図を掲載してきましたが、2018年大会案内で終了とします。

能登島ロードレース大会写真集=能登島コースの参考にご利用ください。

編集長の撮りラン=金沢市内の大会写真集
 石川県勤労者体育協会の主催するランニング種目は、能登島RRのほか、金沢城公園と周辺をコースとするメーデー協賛ロードレース、犀川河川敷のサイクリング路を走るサイアーランニング大会があります。私は、能登島RRでは役員に徹していますが、サイアー大会は、お手伝いもかねてカメラを持って撮りランを楽しんでいます。こちらの写真集もお楽しみください。

HOME写真特集能登島ロードレース大会写真集

Copyright 2004-2019 kanazawa-runners.com