【出典=金沢中央走ろう会/走快あらかると
WEBサイト編集長:プロフィール
WEBサイトの企画・編集・制作・運営を担当しています。
2004年4月、WEBサイト開設。編集長のランニング・ライフを軸に会の活動を紹介しています。
【プロフィール】
初マラソン=2003/12ホノルル
194x年生。趣味は、登山・スキー・ゴルフ・写真・楽器演奏など。
体力と気力の向上・維持にランニングをしています。ロードレースでは、最後尾群に位置し、健康ランニングを楽しんでいます。
走暦:
2000年1月_金沢中央走ろう会ジョギング教室(3ケ月)参加。
2000年5月_マラソンに挑戦する会で初の20km:1時間59分。
以降、年2〜3回、市内のハーフマラソン大会に参加し楽しむ。
2003年12月ホノルルで初めてのフルマラソンに挑戦。
2004年4月_日本海健勝マラソン、5月_マラソンに挑戦する会と、半年間に3回も完走できたことで、練習目標をフルマラソンに修正。
2003年12月以来、6年間でフルマラソン24回(2009年5月現在)。→30回(2017年10月)
ベストタイムは3時間52分17秒(2007/05_とやま清流マラソン)。
取材マラソン:
 参加大会では走りながら、写真取材。ランナーと笑顔の交流を楽しみます。
2004年12月ホノルルマラソンではボランティアや応援を取材マラソン。翌年のマラソン大会からは、走りながら、趣味の写真も同時に楽しんでいます。『58歳からのマラソン挑戦記』を掲載中。
2015年、金沢マラソンが新設されました。応援記事や取材ラン写真集を掲載中。
取材写真集をお楽しみください 

ホノルルマラソンから始まった取材写真集。編集長の走快レポートをお楽しみください。

完走記録: ホノルルマラソン2004 取材写真集: 写真特集 編集長の取材マラソン
完走記録: ホノルルマラソン2003 マラソン生活: 編集長のマラソン講座
完走記録: 東京マラソン2007 編集日記: 編集長のランニングライフと情報発信
特集記事: 金沢マラソン応援・大会記録写真

金沢マラソン写真集=新聞で紹介されました日頃の練習コースは犀川河川敷

WEBサイト編集長=誕生の経緯
最初の接点=2000年1月市民ジョギング教室の案内記事 私と金沢中央走ろう会との最初の接点は、2000年1月の天野さん指導の市民ジョギング教室です。脚試しに、2000年5月のマラソンに挑戦する会で20kmを初めて走りました。前半は強い雨、10kmでシャツを着替えると天気が回復。思った以上に快適なランニングでした。
 2000年10月、犀川河川敷の同じコースを使う石川県勤労者体育協会のCYORランニング大会にも参加するようになります。勤労者体育協会では登山行事も行っており、中央走ろう会の会員も常連で顔なじみになります。谷川岳登山の翌朝、早朝ランニングするのに驚いたものです。
 2003年12月、ホノルルマラソン・ツアーに参加し、初マラソンを完走で楽しんだのを機に入会。
 ランニングに興味を持ち始めてから、地域の走友会や大会などの情報をWEBで収集できる量はほとんどありません。同好会などで、情報交換されても、初心者にはキッカケがつかみにくい時期でした。
 地域活動に積極的な当会にはぜひWEBサイトが欲しいと企画、原案を提案し、2004年4月に開設。その後の役員会で、WEBサイト編集長の役を正式に設けることが決まりました。編集部は幹事長と事務局長の3人。
 2004年5月マラソンに挑戦する会は大会役員兼選手で参加し大会運営の舞台裏を経験します。WEBでは、大会の案内や写真集など行事記事を編集します。
 2004年7月の能登島ロードレースに会員と前日泊で参加。開会挨拶で天野さんがこの大会の顧問であることを知ります。その縁で2006年大会から記録撮影とコース監察の役員を担当します。
 2004年12月ホノルルマラソンは、デジタルカメラを準備し、撮影計画をイメージして参加。大会ボランティアや応援の笑顔をテーマに撮影します。この楽しさが、私のランニングスタイルを決めたようです。
【金沢中央走ろう会の役員会】
 代表・幹事長・事務局長・会計・編集長・幹事の10数人で構成。会や主要行事の運営を審議・準備する。4月の総会で年度計画と前年度報告を行う。トレーナーは役員兼任。

2003/12/14 初めてのフルマラソンはホノルルで写真マラソンを楽しみました。
 初マラソンは、写真マラソンでもありました。初めての海外マラソン。好奇心も旺盛で、撮影ポイントの多さにフィルムの枚数も忘れそう。ランニング中に20数枚撮影しました。
 Please take my picture.背景の設定は片言英単語とジェスチャー。
 OK! パチリ。Thank you.. 快く撮影に協力していただいた方々に感謝しています。
 高速道路の日の出や30km地点、ダイアモンドヘッドの坂と海。狙いとおりのアングルです。彼らの腕前も大したものです。撮影依頼の要領は、広角レンズを使用し、撮影範囲と自分の写る大きさと位置を指定してカメラを渡すこと。撮影位置と自分の立つ位置の往復が必要です。編集では垂直水平、トリミングなどで画像を仕上げます。
 私の右手に握っているのはビニール袋。汗や水補給時でのカメラ保護に不可欠です。撮影の都度、ウェストポーチから取り出し、さらにビニール袋からも取り出して仕舞います。面倒ですが、レンズが曇ったら折角の苦労も水の泡です。
 こうした撮影作業がランニング中に入ることで、気分転換にもなり、より楽しいマラソンになりました。
2004/12/12 フルマラソンも4回目。今年もホノルルで写真マラソンを楽しみました。
 前回の経験を活かして撮影準備、42.195kmの間に241枚も撮影しました。
2015/11/15 金沢マラソン新設。地元大会の応援と取材ラン。
 ホノルルマラソンに代わるテーマです。取材ランに力が入ります。

編集長レポート:私のランニング生活を織り交ぜながら、中央走ろう会の活動を紹介しています。
HOME写真特集編集長の部屋記事更新:2008/05

WEBサイト編集長=写真集の変遷
金沢中央走ろう会のWEBサイト・サーバー
 2004年4月WEBサイト開設。大会行事などの広報利用するため、金沢市内のプロバイダーを選びました。相談も電話で対応してくれます。サーバートラブルによる中断も今のところありません。80MBで年間費用は約5万円。会費から捻出できる費用に限りがあることから、一番安いレンタル種目です。
 サーバー容量の制限から、写真データを小さなもので編集していました。大会の写真集も蓄積が続き、サーバー容量を計算しながら掲載写真数を調整します。編集長としては、写真サイズも大きく、数もそれなりの掲載内容としたい思いがストレスになってきます。伝送環境も光通信など格段におおきくなり、写真サイズが大きくなっても閲覧時間がかからなくなってきました。
 2008年4月、編集長個人の写真集サイトを開設しました。こちらは、相談やトラブル対応がメールのみ、サーバー故障にも対応はなく回復を待つのみですが、容量が大きくても費用が安いのが利点。この2つのサーバーを組み合わせて運用します。写真サーバーのトラブル中断は何回かありましたが、会のサイトはトラブルもなく安全運用しています。
2010年からLightBoxを組み込む。
 写真集を編集していると、それなりの大きさで掲載したいものです。大会の写真は、基本的には風景写真ととらえて、撮影・編集します。ランナーの大写し写真は個人情報の問題が絡みます。知人が見れば誰と特定できても、写真を悪用されないよう留意しています。
 写真集のプレゼンテーションの定番がスライド・ショーです。WEBサーバーの制限が外れたことから、この方式を取り入れることにしました。
 マラソンに挑戦する会の記録写真集に、LightBox(ライトボックス)を組み込んで編集します。参考事例をもとに制作、文字サイズや矢印の配置などはCSSで調整します。
※編集長のWEB制作は、独学によるものです。参考になるWEBサイトに出会うと、その仕組みを勉強するというもので、系統だった学習はしていません。後になって記述不足などに気付き、遡って修正することもあります。最近は、WEBでこうしたノウハウが沢山紹介されているので、簡単に習得できるようになりました。
2021年、広報サイトに写真サイトを吸収した【編集長のマラソン写真集】に更新。
 2020年初からコロナ禍で、私は感染防止のため例会の出席を自粛しています。大会もすべて中止で、出番がありません。2020年6月、新たに会のWEBサイトの運用が始まりました。ここで例会・行事情報を発信します。
 2021年3月、会の役員を引退しました。広報担当の交替です。
 私の運営してきた会の広報サイトと写真集サイトを合体させ、【編集長のマラソン写真集】に更新しました。これからはマイペースで編集を楽しみます。引き続き、ご利用ください。

■編集長のランニングライフ雑記帳:ホノルルマラソンを楽しもう
2004年HM マラソン事始 練習記録1 練習コース 大会参加 給水と給食 写真特集
ホノルルマラソン 2000〜2002年 2003〜2004年 犀川コース 大会参加履歴 エイドステーション 趣味を楽しむ
2003年HM 健康チェック 練習記録2 気象データ 大会事情 記録更新 登山編
ホノルルマラソン トレッドミル体験 2005〜2006年 季節を感じる 参加者データ スキルアップ 練習成果
HOME写真特集最後尾ランナーの独り言編集長の部屋

Copyright 2004-2018 kanazawa-runners.com