走快:富山清流マラソン2015 北陸3県のマラソン大会:写真集
開催日:2015年5月17日(日) とやま清流マラソン写真集
編集長のマラソン写真集

快晴。立山連峰もよく見えます。快適な取材ランを楽しみました。
久々の清流マラソン。スタート前。
第12回とやま清流マラソン(2015.05.17
 2015年5月、2年ぶりにマラソン大会の参加を組む。秋の金沢マラソンに備えて練習ランと70歳でのタイム確認が目的です。70歳での目標は5時間以内なのですが。。
 この大会はお気に入りのコースです。2006年・2008年は取材ラン。2009年大会は荒天でランに専念。荒天時は、記事用の取材写真はスタート直前まで。スタートの列を撮影後、カメラを貴重品に預けます。
 今回(2015年大会)は、快晴。立山連峰もよく見えます。気温は上がってきて26℃(富山気象台)。撮りたいとと待っていた立山を背景にしたランニング・シーンが狙えそうです。撮影ランを楽しみました。
掲載:2015/06|更新:xx/xx 

【目次】 とやま清流マラソン2015大会写真集(SS版)練習記録・大会資料

今回は好天。立山連峰がシッカリ望めました。清流マラソンは久しぶりの撮影ランです。
とやま清流マラソン2006 とやま清流マラソン2008 も参照ください。

写真集 とやま清流マラソン2019 とやま清流マラソン2017 とやま清流マラソン2015
参考写真集『桜並木と立山』 とやま清流マラソン2006 とやま清流マラソン2007
とやま清流マラソン2008 とやま清流マラソン2009 とやま清流マラソン写真集
とやま清流マラソン写真集のシリーズです。お楽しみください。

コース地図を参照しながら大会報告をお楽しみください。→

とやま清流マラソン2015 写真集
スタート前 
スタート
コース南端の折り返し
桜並木を走る
立山連峰と薬師岳。神通川の清流。気持ちの良いランニングです。

【とやま清流マラソン2015】大会写真集(SS版)をお楽しみください。

練習記録・大会資料
編集長のフィニッシュタイムは5時間08分53秒。
快晴。立山連峰を眺めながら走る。撮影も楽しみました。
 2015年5月、2年ぶりにマラソン大会(富山清流マラソン)の参加を組む。秋の金沢マラソンに備えて練習ランと70歳でのタイム確認が目的です。70歳での目標は5時間以内なのですが。。
 この大会はお気に入りのコースですが、2010年の大会前日に緊急入院して以来、5回パスしています。大会役員としてお手伝いしている《ゆーりんピック》が2011年大会から同日開催となり、恒例のこの大会参加を自粛。今年は全国植樹祭が石川県で行われることで、ゆーりんピックが1週遅れとなり、久々に参加できる機会です。
 2014年の大会行事が終了した年末から、金沢中央走ろう会創設40周年記念の会報『走快』の編集を開始する。出版社と最終稿をまとめたのが3月中旬。編集しながら、冬場の練習を考えていたのが甘かった。
 4月初旬に発行した40周年記念号の編集作業は、延べ1000時間を越えるものでした。10月の健康ランで24km走って以降、ランニング練習ができなくて、半年のブランクです。3月半ばの金沢ロードレースをぶっつけ本番の21km走として練習開始。70歳なので、疲れを抜きながら、筋肉痛の出方をみながら、少しづつ距離をのばしていきますが3時間走で時間切れ。大会当日を迎えます。
 当日は快晴、立山連峰もよく見えます。気温は上がってきて26℃(富山気象台)。今回は立山が見えることと、金沢マラソンに備えて撮影ランも楽しみます。30kmまでは5時間で行けるかなと思っていましたが、ここからペースダウンしてきます。日射と暑さもあり、走りこみ不足が露呈か。エネルギー切れの感じがします。入院経験後、腹八分目を心掛けており、カーボローディングをしていないことも一因ですが、高齢ゆえの現実と受け止めざるをえません。5時間を超しても10分以内にと、残り2kmは時計とニラメッコしながら歩きを交えたネバリ走。5時間8分53秒でフィニッシュ。
 私のマイペース(=呼吸に乱れのない、会話のできる走り)は、気象条件、特に気温で変わる。8〜10℃位の時がサブフォーを気持よく走れている。70歳を超えた今でも、この気温帯がペース走の感覚が一番よい。
 それでも、練習効果はあるもので、翌日以降の脚の疲労感もあまりなく、水曜日には友人と高落場山へ登り、ブナの新緑とミズバショウを楽しんできました。
大会2ヶ月前から練習開始。5時間の目標には時間がない。
編集作業の工程表
延べ1000時間に及んだ企画〜原稿・編集・校正作業
【関連記事】2015年4月=会の創設40周年=会報【走快・40周年記念号】発行

2016年大会は、町内会長の仕事で、参加できませんでした。
 『70歳で5時間以内』が60歳の頃決めていた目標だ。2015年大会は、記念誌の編集作業で準備不足になって5時間8分。立山連邦が初めてシッカリ望めたので撮影ラン。これは、秋の金沢マラソンの取材ランにそなえてカメラを持って走る練習でもあった。
 1年過ぎて71歳になる。今回はシッカリは走ろうと、金沢マラソンでの練習の蓄積を継続して備えることにした。降雪も少なく、練習も順調。脚試しの金沢ロードレース(3月)のハーフマラソンでは撮影ランでキロ6分ペースを最後まで維持できた。残り2ヶ月で距離を伸ばしていけば、35km以降のペースダウンがあっても何とかなりそうだとの感触をつかむ。
 4月から町内会長の役を引き受けることになった。引き継ぎで、清流マラソンの大会日(5月15日)が市内一斉清掃日(早朝)と町会連合会の会議(午後)とが重なっていることが分かる。
 しょうがない。マラソン大会の参加を断念する。申し込んでおけば良かったと悔やんだ加賀温泉郷マラソンは荒天のため中止となった。
 4月から申し込みを開始した金沢マラソン。抽選で参加できても、撮影ランに徹する予定だ。昨年の第1回大会は雨模様の大会となったので、撮りなおしを考えている。撮影ランの走力維持の練習は継続するが、タイム狙いはしない。10月22日と開催が1ヶ月弱も早まったことから、秋(涼しくなってくる頃から距離練習する)の練習期間が少ないのだ。5時間半くらいの撮影ランが目標だ。
 次回の大会(2017年5月)まで、キロ6分ペースを維持できるだろうか。70歳を聞いてからの体力・気力の低下は1年毎に感じられる。

清流マラソンの記録(2015年大会)。サブフォー狙いから、サブファイブへ。年齢の壁が。。
編集腸のラン記録私のマイペース(=呼吸に乱れのない、会話のできる走り)は、気象条件、特に気温で変わる。8〜10℃位の時がサブフォーを気持よく走れている。70歳を超えた今でも、この気温帯がペース走の感覚が一番よい。
 好天時はカメラ携帯の取材ラン。雨模様の時がタイム狙いとなる。今回は撮影ランでサブファイブを狙ったが、練習不足か? 気温の高かったせいか?
【60歳代のマラソン】2006から2009年大会参加
富山清流マラソン2007は雨天の大会。ベストタイム更新を狙う。中間点で1:50。これはハーフマラソンのベストに近いタイムだ。ここからペースが落ちるが30kmで2:40は、5分20秒/kmのペースだ。30〜40kmも6分ペースまで落ちなかった。最後の2.2kmは給水所でオレンジを2切れ摂ったタイムロスとフィニッシュ直前の上り坂をラストスパート出来ず6分10秒ペースとなった。
富山清流マラソン2009は雨風の悪条件。強い向かい風に苦戦した。
2010〜2014大会は、参加見合わせ=他行事の役員など
【70歳代のマラソン】
富山清流マラソン2015(今回)=70歳になって最初のマラソン。
とやま清流マラソン2017【追記2019/06】
 ゆうーりんピックの役員と重なり参加を見合わせていたが、70歳を機に、隔年で2015・2017・2019年に参加している。70歳になってから参加している大会は、毎回、炎天下の猛暑の大会となっている。2017年大会も快晴、スタート直後から30℃を越す真夏日マラソンとなった。2015年大会で果たせなかった70歳代で5時間切りの目標も26kmで脚にケイレン。調子よく走ったことで、歩きを交えたジョグでの対応もうまくいかない。スタート会場近くの休憩舎で35分の昼寝休憩をした。軽い走りを取り戻したが、9kmでケイレン再発。ここからは、歩きを交えたジョグでも大きくペースダウン。6時間を越してしまった。休憩を入れてのマラソン完走は、70歳代のスポーツ(=真面目に遊ぶ)感覚として参考になるでしょうか。
 60歳代で走った大会では、かなわなかった北アルプスの遠望。70歳代になって、猛暑と引き換えに眺望をシッカリ楽しめるのも、巡り合わせでしょうか。写真集にも神通川と立山連峰を組み合わせた写真が多くなっています。

2015年大会資料
フルマラソン参加者記録

 参加人数

男子:___人 出場: xxx
女子:___人 完走: 411人
気象条件(富山市:アメダス)
 北緯:36度42.5分 東経:137度12.1分
時刻 気温
湿度
降水量
mm
風速
m/s
風向
9:00 20,1 41   4 南南西
10:00          
11:00          
12:00          
13:00          
14:00          
15:00          
コース図
富山清流マラソン:コース地図
パンフレットや当日配布のプログラムに記載された地図を距離感を調整して編集したものです。
2015年大会ではこんなコースに変更されていました。

編集長レポート:写真マラソンシリーズをお楽しみください。
北陸3県のマラソン大会:写真集
:北陸3県で開催されるフルマラソンの4大会を写真集で紹介しています。
写真特集北陸3県のマラソン大会:写真集

Copyright Kanazawa-runners.com 2004-2015|photo_album

大会当日の気象データ
 好天に恵まれましたが、暑い日となりました。
とやま清流マラソン
富山清流マラソン:気象
完走者
完走 男子355人 女子56人