編集長のお薦めランニングコース
百万石の城下町=金沢城・兼六園の四季を楽しむ

金沢城下町の中心部。兼六園の四季を楽しみます。
 金沢はかっての百万石の城下町。金沢中央走ろう会の練習会場は、市の中心部にある中央公園。この周辺は。金沢らしさを楽しむメイン・ルート。兼六園や金沢城、そして、辰巳用水から分水される用水路など。緑に溢れ、四季の変化を楽しみながらルートを選びます。
基本ルート
 
中央公園〜いもり坂口〜金沢城公園〜石川門〜兼六園東側〜出羽町〜本多の森ホール(旧石川厚生年金会館)〜石川県美術館前〜兼六園〜石川門〜金沢城公園〜大手門〜大手堀〜尾崎神社〜中央公園
 健脚組みは、美術館前から大手町を回って
 美術館前〜広坂〜兼六下〜大手町〜大手堀〜尾崎神社〜中央公園
百万石城下町コースの特徴は、金沢城公園と兼六園の中と周辺を使った緑と坂の多いことです。金沢城公園は、広い公園として整備され、出入り口も多くコース取りも工夫次第です。
 中央公園〜いもり坂口〜金沢城公園に入ると最初に南西の角(辰巳櫓跡)に行き、金沢市の南部の眺望を、続いて丑寅櫓跡で兼六園や戸室山・医王山などを眺望します。城内のコースを楽しんだら、石川門から兼六園口へ。兼六園の東側外周を回って本多の森ホール(旧石川厚生年金会館)へ。本多の森を通って広坂を下り、(健脚組みは城の外周を回って)中央公園へ。
 このルートから兼六園内を散策するコースが組めます。早朝の園内は、観光客の姿は無く、数人が散歩しているくらいで、とても静かです。小粒の玉砂利の上を走ると音が心地よく響きますが、これはエチケット違反です。ウォーキング・タイムかクーリングダウンとして、散策を楽しみましょう。日曜日の兼六園は、県民を証明するものを持っていれば、入場無料です。
 広坂周辺では、兼六園横の金沢神社や本多の森の散策路を組み合わせて楽しみましょう。
金沢城公園の中を走ります
金沢城を走る 金沢城から卯辰山
金沢城:桜の蕾はまだ硬い 兼六園横は満開だ 市役所前を走る
金沢城公園と兼六園の詳細情報はこちらから。。
観光スポットをランニングと散策で楽しめるコースです。初めての方は地図を用意しましょう。
金沢城公園地図兼六園地図
【トイレはどこだ】急用に慌てないよう調べておこう
○中央公園内 ○兼六園周辺(石川橋近く) ○兼六園内=※お調べください

◇季節を楽しむ早朝ランイング。写真の一部を紹介します。
金沢城の四季を楽しむ=桜・新緑・紅葉
石川門を出ると、兼六園です。
兼六園の四季を楽しむ=梅林・桜・新緑・紅葉・雪吊
兼六園横の桜並木を走る
兼六園の撮影スポットは琴路灯篭。橋の上で雪吊をイメージ。
11月になると雪吊が施されます。
21世紀美術館から市役所前を走る。
21世紀美術館の周囲もランニングコース
市役所前を走る。桜並木と用水を楽しむ。
金沢21世紀美術館と市役所
 金沢21世紀美術館の特徴は円形。その外構にも円形の通路がある。ここを2〜3周しながら、次のルート取りを考えよう。市役所前の通りは樹木帯と用水で車線分離されている。春の桜、夏の新緑、秋の紅葉と楽しめる。中央公園横のアメリカ楓の並木も緑や紅葉のトンネルは名所の1つ。

マラソン大会の主会場やコースになっています。
金沢百万石ロードレース 金沢城下町ハーフマラソン
石川門を眺めながら走る 兼六園がフィニッシュ
 金沢城公園の南西側(いもり堀)には芝生広場が整備されています。兼六園の南西には本多の森公園。県立美術館や歴史博物館などの文化施設。
 こうした広場を会場に、ランニング大会が開催されています。
○金沢百万石ロードレース・金沢城下町ハーフマラソン・メーデー協賛ロードレース
○金沢市民マラソンは、コース中盤に、この周辺を走ります。
○新春初詣ランニングでは、スタートを中央公園、フィニッシュを兼六園にしています。
金沢百万石ロードレース
兼六園横の本多の森。ハーフマラソン大会の会場です。
金沢百万石ロードレース
金沢城と兼六園の間にある道路を走ります。
11月:金沢市民マラソン 広坂交差点。堅牢園の雪吊と街路樹の紅葉を楽しむ 
初詣ランニング:兼六園内にある金沢神社
初詣ランニング:フィニッシュは兼六園の琴路灯篭。

金沢を訪れた県外ランナーと歓談
 コースを走っているランナーや散歩の人たちと朝の挨拶を交わします。県外の人は、何かしら違う雰囲気があるのでしょうか、『どちらから来られましたか』と声を掛けます。
=2005年6月19日(日)例会速報より=
@練習風景から:
自由ランニングは金沢城公園から兼六園を通って厚生年金会館へ。帰路は所沢走友会のNさんと兼六園から金沢城を案内ラン。彼は50回目の記念フルマラソンを北海道マラソンで走るそうです。琴路灯篭での記念写真がお土産です。

金沢中央走ろう会:例会のランニングコース
【地図:拡大】例会=自由ラン
金沢中央公園:練習会場は金沢市内の繁華街にあります。 中央公園案内図
金沢の中心部にある中央公園。ここが練習拠点です。
官庁・ビジネス・商業集積に囲まれた中央公園。その隣には金沢城公園があります。

例会速報から 例会速報
 例会では、季節に応じて、自由ランニングのコースを組み込んでいます。

2004年10月10(日):例会速報
市役所から本多町へ広い空間ができました。金沢21世紀美術館の周囲の丸い通路は約450m。

2005年6月5日(日):例会 コメント:編集長
@練習風景から:
曇り空ながら爽やかな中央公園。今日のストレッチは多彩なメニュー。後ろから見ていると体の柔らかさやバランス能力がよく分かります。
自由ランニングは金沢城公園から厚生年金会館へ。帰路兼六園へ。観光客もチラホラ。琴路灯篭で記念写真を撮ってあげました。和田正さんを取材。会員紹介欄に掲載予定です。
フルマラソン200回の和田さん 野村さんと清水さん 金沢城公園を走る
兼六園:琴路灯篭。静かです。 杜若ももう終わりです 気持ちの良さに、バンザ〜イ

2005年5月15日(日):例会 コメント:編集長
@練習風景から:練習開始前から小雨。準備体操は地下街でしたが、自由ランニングの途中で雨も上がりました。中央公園周辺や金沢城内の新緑を楽しみながら走りました。
城内の花壇は花盛り 早朝の城内は静かです

2005年4月10日(日):例会速報 コメント:編集長
@練習風景から:気温も高くなり、満開を目前にした桜。花見ランを楽しみました。
コース:金沢城=兼六坂上=厚生年金会館=社教会館=知事公舎=21世紀美術館=中央公園。
 帰宅後、次週の加賀健勝マラソンに備えて犀川コースへ。上菊橋〜御影橋の往復で両岸の桜を堪能。気温は25℃に。昨年の大会は30℃を越す過酷な条件下。平年温度だと良いのですが。
金沢城:蕾が硬い 兼六園横 市役所前

2005年11月6日(日)例会 コメント:編集長
A自由ランニング:金沢城〜卯辰山。私は1ケ月ぶりの例会出席、45分の坂道コース走を楽しみました。金沢城・卯辰山とも曇り空の早朝では紅葉の彩やかさを楽しむには、光量不足です。
入会舎紹介:二木さん アメリカ楓の落ち葉 卯辰山を走る

2005年9月11日(日)例会 コメント:編集長
今日は金沢城下町ハーフマラソン。私は例会を欠席し、大会コースを利用して21km走の練習です。天気予報は雨でしたが23℃の曇り空。9:30頃から強めの雨になりました。にこにこペースのランナーはビッショリになったのではないでしょうか。私はこの時間は温かいシャワーで汗を流しているときでした。
 大会の1時間半前にハーフコースの下見ランが近年の練習となっています。7:57に石川門に戻ってスタート写真を撮影。この後、笠舞3まで走って仲間を応援・撮影しました。

笠舞3を走る会員や知人を応援
8:00_金沢城下町ハーフマラソン:スタート

2006年11月5日(日):例会速報 コメント:編集長
@今日から6:30の開始です。中央公園の紅葉ももう終わりです。自由ランニングは金沢城公園経由で卯辰山へ。A例会出席表彰:清水健二さん(200回)。
紅葉も終わりの中央公園 出席表彰200回

2007年11月25日(日)例会 コメント:編集長
○例会:今シーズンの中央公園での練習は最終日。次回から兼六中体育館に代わります。時間も6:30と30分早くなりました。
○自由ランニング:金沢城公園を通って兼六園周辺。兼六園の紅葉と雪吊などを愛でながら、散歩ジョグを楽しみました。快晴に恵まれて、カメラマンも沢山きています。朝日を浴びた紅葉が池に映えてとてもきれいです。
金沢城石川門を出て兼六園へ。手を繋いで雪吊りポーズ 今日の参加者(中央公園)

2007年11月4日(日)例会 コメント:編集長
○例会と機関誌:9月から続いた大会参加などの行事の谷間で、久々の例会出席です。中央公園の紅葉も枯葉が舞う季節に変っています。機関誌『走快26号』が発行されました。
○自由ランニング:金沢城公園を通って卯辰山の紅葉ラン。植栽の関係でしょうか、走路には紅葉を楽しむほどの樹木は少ないようです。10月中旬に登った雨飾山で最盛期の紅葉を堪能しているので、比較する雰囲気ではありません。散歩する人たちと挨拶を交わします。
中央公園の紅葉 金沢城公園を走る 金沢市街を眼下に卯辰山を走る。

2007年4月1日(日):例会と総会 コメント:編集長
@自由ランニング:金沢城から兼六園周辺。桜が咲き始めると、本格的な春を感じます。
兼六園の桜も咲き始めました

2008年6月1日(日):例会 コメント:編集長
A自由ランニング:金沢城公園を経由して卯辰山花菖蒲園へ。菖蒲の花は咲き始めたところ。
【注】花菖蒲園では5月からアヤメ・カキツバタと花が咲き、梅雨の頃にハナショウブが花をつけ、6月下旬まで楽しめる。今回は花の端境期の時期でした。

2008年3月16日(日):例会 コメント:編集長
@自由ランニング:金沢城から兼六園周辺。兼六園の梅が見事です。
兼六園:梅園で 金沢城:石川門

編集長のお薦めコース 編集長のお薦めランニングコース=目次=
金沢中央走ろう会練習コース 金沢中央公園と自由ランニングコース
百万石城下町コース 中央公園から金沢城と兼六園とその周辺
犀川上流コース 中央公園から犀川大橋〜雪見橋
卯辰山コース 中央公園から卯辰山菖蒲園
奥卯辰山健民公園 芝生公園でクロスカントリー走(奥卯辰山サマーラン)
初詣コース 初詣ランニング=金沢市内10社寺詣巡り市内コース
初詣ランニング=白山比盗_社
山岳マラソンの練習 山岳マラソンの練習:医王山まで走ってみよう
季節を感じて走ろう 日の出から日没までの時間 最高気温と最低気温
編集長の練習コース(犀川) 編集長の練習コース詳細(犀川コース)

写真特集編集長のマラソン講座編集長のお薦めコース

Copyright Kanazawa-runners.com 2004-2020